管理画面
20件 1-10件
-
産経電子版(法人)の契約の解約方法を教えてください
法人契約は年間契約のため、契約期間途中での解約はできません。契約を継続しない場合は、法人管理画面から次回更新日の編集で「自動更新しない」に変更した上で、契約期間満了をもって解約となります。以下の手順で手続きをお願いします […]
-
産経電子版(法人)の読者招待メールが届いたが、手続きを進めると「無効な招待コードです」と表示されました
読者招待されているメールアドレスとは異なるメールアドレスで登録した産経iDでログインしている可能性があります。産経iD会員ページから一度ログアウトして、「産経電子版読者リスト登録のご案内」のメールが届いたメールアドレスで […]
-
産経電子版(法人)の読者招待メールが届いたが、手続きを進めると「403エラー」と表示されました
読者招待メール記載のURLの期限が切れている可能性があります。管理者に再度招待いただくよう依頼してください。
-
「産経電子版読者リスト登録のご案内」という件名のメールが届きました
読者招待メールが届いた方は、以下の動画を確認してください。なお、読者招待メール記載のURLの期限は1週間です。期限切れになった場合は、管理者に再度招待の依頼をしてください。
-
産経電子版(法人)の読者登録は完了していますが、サービスが利用できません
産経電子版の「閲覧ページへ」を押下した際に「産経電子版メディア一覧 一覧が取得できませんでした。」と表示される場合、読者登録しているものとは異なる産経iDでログインしている可能性があります。産経iD会員ページから一度ログ […]
-
法人アカウントの担当者が異動する時はどうしたらいいですか
契約中に担当から外れる場合は、必ず後任の方を法人管理者として招待し追加登録してください。法人管理者の登録を解除する場合は、新しい管理者の方が法人管理画面から管理者の削除を行ってください。 請求担当者からも外れる場合は、「 […]
-
法人アカウントの代表者は誰の名前を入力すればいいですか
首長、代表取締役、所属長など、契約の責任者となる方を入力してください。代表者名は、記事利用を「利用確定」後に自動送信される承諾書に記載されます。
-
産経電子版(法人)の読者アカウント数を追加で購入したいです
読者アカウントは、法人管理画面からいつでも追加できます。手続き完了後に即時反映されますので、読者登録をして利用してください。なお、追加分の請求は、翌月から契約終了月までが対象となり、翌月20日頃に追加分の請求書を発行しま […]
-
産経電子版(法人)または産経新聞データベースを契約中ですが、手動更新から自動更新に変更する方法を教えてください
以下の手順で手続きをお願いします。
-
産経電子版(法人)の次回契約更新の見積書がほしいです
契約中の内容について、今年度の見積書または来年度の見積書を発行したい場合は、法人管理画面から手続きしてください。